高血圧
Hypertension
高血圧
Hypertension
高血圧とは、診察室での血圧が140/90mmHg以上、自宅での血圧が135/85mmHg以上のことをいいます。収縮期血圧または拡張期血圧だけが高い場合も高血圧です。
自覚症状がないため、見過ごされがちですが、血圧が高くなるほど、血管への圧負荷が増大するため、動脈硬化や、脳出血、脳梗塞、心筋梗塞、腎臓疾患の危険性が高まります。高血圧の原因は様々で、家系的要素、塩分の過剰摂取、肥満、喫煙、環境ストレスなどが挙げられますが、ホルモン異常で発症することもあります。
治療は、塩分制限、肥満の是正、禁煙、ストレスの緩和です。それでも改善しない場合は、お薬による治療になりますが、大まかな枠組みだけでも、カルシウム拮抗薬、ACE阻害薬、ARB、利尿薬、β遮断薬、α遮断薬、レニン阻害薬と、種類が非常に多いなか、当院では「高血圧専門医」が、血圧値や合併症の進行度、ライフスタイルなどを考慮して、お薬を選択しています。
治療後の目標血圧は、75歳未満で130/80mmHg未満、75歳以上で140/90mmHg未満ですが、腎臓病が併存する場合、血圧を過剰に低下させると腎機能が悪化するため、注意が必要です。
診察室での血圧だけ高い白衣高血圧で、脂質異常症や糖尿病を合併している方、自宅での血圧だけ高い仮面高血圧の方は、通常の高血圧と同等のリスクと考えられているため、当院では治療対象としています。
高血圧のうち、ホルモン異常といった医学的に明確な理由がなく発症した高血圧のことをいいます。
家系的要素、塩分の過剰摂取、肥満、喫煙、環境ストレスなど、複合的な要因で発症すると考えられています。高血圧患者のうち、80%以上が本態性高血圧といわれています。
アルドステロンは、腎臓の傍にある副腎という臓器から分泌される血圧を上げるホルモンで、通常は、腎臓から分泌されるレニンという物質によって制御されています。
脱水や出血などで血圧が下がると、腎臓を流れる血液量が減少し、それに反応してレニンが活性化されます。レニンは、血圧を戻そうとアルドステロンの分泌を促しますが、原発性アルドステロン症では、レニンと関係なくアルドステロンが分泌されるため、高血圧となります。
高血圧患者のうち、10%程度を占めるといわれていて、当院に通院されている患者も疑い例を含めれば、全体の10-15%になります。
本態性高血圧と比較し、合併症が発症する頻度が高いとされているため、正しく診断することが大切で、当院では大学病院と連携して早期発見に努めています。
治療は、一般的な高血圧の治療に加えて、副腎摘出術、もしくはアルドステロンの拮抗薬を使用します。発見が早いと、副腎摘出だけで高血圧が治ることもあります。
腎血管性高血圧は、腎臓に向かう血管がなんらかの理由で狭くなり、腎臓を流れる血液量が減少し、レニンが活性化されることで発症する高血圧です。原発性アルドステロン症と異なり、レニンもアルドステロンも高値となります。
狭窄している側の腎臓は徐々に萎縮するため、以前は、狭くなった血管をカテーテルで元に戻す治療が行われていましたが、その後の研究で、お薬での治療と大差がないことが判明したため、当院でも、ACE阻害薬やARBを使って血圧をコントロールしています。
本態性高血圧を除いた、明確な原因がある高血圧を二次性高血圧といいます。
上述した原発性アルドステロン症や腎血管性高血圧だけでなく、Cushing症候群や褐色細胞種といった他の副腎疾患、Basedow病などの甲状腺疾患も高血圧の原因となります。
解熱鎮痛剤や漢方の副作用で高血圧になることもあるため、治療をする前にこれらの薬が中止できないか検討することも重要です。